3週間もたてば。
もう少し改善されると期待していました。
目立たなくなってきて。
痛くなくなってきて。
たんこぶ治って。
神経もかよって。
甘く見てました。
まだまだ気になる日々が続いてます。
自宅ではそのままですけど。
そのままで外出するのはまだまだありえないです。
ありとあらゆる傷テープ類を購入。
テープコレクターになってます。
参考になる人もいないと思うけどいくつか感想をば。
「キズパワーパッド(普通サイズ)」
色が肌色に近くて目立たない。
隠すにはちょうどいいサイズなんだけど粘着力が相当強い。
剥がすとき眉毛が抜けてしまった。
これはショック。
保湿効果的にはよい。
「エアウォールUV(25mm)@頂き物」
傷跡は紫外線を受けると治りにくいそうです。
こちらはUV効果高い医療用テープ。
日中のお散歩など紫外線が強いときに使ってます(帽子も併用)
傷の場所が立体的&眉を通るのでシワシワになるのが難点。
貼るのにテクが必要です。
透明なんで傷は透けて見えます。
上からファンデーションを塗ることも可能です。
・・・がファンデーションでは隠しきれない赤みが濃い状態。
しかし!貼ってることを忘れる超の付く薄さ。
例えるならばゆで卵の薄皮。
剥がすときも全く痛くないのがうれしい。
「ネクスケア(11mm)」
肌色の不織布テープ。
自宅&J-wallで登るときはこれを使っています。
私のようにガングロだとちょうどいい色で目立ちません。
カットして面取りをして貼ります。
程よい柔らかさででこぼこした傷跡にもフィットします。
傷も透けて見えないのでちょっとデコ怪我した人・・・って感じです。
剥がすときはちょっと痛いです。
眉を貫通しているのが色々妨げになってます。
いつの日か左右対称の眉が整うのか不安です。
気長にですかね。
盲腸の傷だって30年以上たってもあるもんなぁ。
今日はウォーキング。
暑かった〜〜。
10481
1:34
6.60
282
いくつかの薬局でコンシーラーってのを試してきた。
う〜〜む。
まだその段階ではないな。
もう少し色が薄くなったら。
楽しい話題もありますよ〜。
なんだこりゃ?
黄色い丸ズッキーニ挽肉詰め焼き。
直径10センチ以上あったんで火を通すのが大変でした。
さっぱりバルサミコソース味で。
超ジューシーでした。
旅行でそれはそれは野菜をいっぱい買ってきたので
健康的な食生活が続きそう。