13日(木)
3時半出発で一路乳岩駐車場へ。
一応季節は進んだようで早朝から寒くないです。
心配な風。
こっちは朝から強く・・・まぁ予報通り。
一番乗りかと思ったらJ-wallerらしき車が先着。
岩場について誰かなぁと見に行くと。
MNMDくん・AKRさん・IGRSさんというレアな3人組。
IGRSさんは鳳来15年ぶりとのことだけど初の「ガンジャ」1テンになったらしい。
恐るべしだな。
MPさん「もっと光を 12c」
がっかりエリアは奥に入ったらそれほど風もなく穏やか気味です。
ヌンがけ後の便でRP。
さっさと任務完了。
奥へ奥へとトラバースしていく持久系課題。
私もやってみたいなぁ・・・好きそう。
ちなみに回収はTR回収がよいそうです。
普通に回収したらちょっとトラブりました(スタック)
私「猫も杓子も 12c」
スタートしようとするとイジメのド強風。
断続的なんで止み間を待ちます。
気温は上がったんですけどね〜〜日向では。
風はどんどん強く。
負けずに1便目で最終セクションのムーブを完成させる。
2便目は巨匠IGRSさんのご観覧のもと頑張りましたがダメでした。
2テン。
猫パンチ&最後が繋がらない。
気持ちはRP体制なんだけどな・・・。
明日にパワー残そうと思ったけどRPの自信を付けたくて夕方激寒のなかもう一便。
6本目から上を繋げることができた。
明日ガンバロ〜!!
もう「落とす!」という気持ちが走馬灯です^^;
************************************************
14日(金)
今日は総勢7人なのに6人はボスをはじめとしてJ-wallerよ!
1人地元の人がアウエイ状態になっておりました^^;
今日は朝から風も弱まり文句は言えない気象条件。
神は味方したな・・・あたしに。
ぽかぽかなメインでアップして。
10時半に1便目。
今日で終わりにしたかったので集中力マックスに。
セルフも忘れモモチョーつけるのも忘れスタート^^;
6本目までは得意分野なんで冷静かつレストを大事に。
力は残せたんで思い切って中継ダブル猫パンチ。
ガバでレストして左手食われそうなガスポケ。
右足あげて〜〜ガバ取れたら〜〜最後の猫パンチ。
お〜〜RP出来ちゃった。
やはり一手一足集中だわ。
ネコポーズ!
「ジェット」「クラショウ」「猫杓」
四つ星12cコンプリート。
やっぱ「猫杓」が一番難しかった。
3月9日から始めて地獄の寒さに何度も他へ逃げようとしましたが。
これしかやりたいのないししぶとく通った。
最後は天気に味方してもらえてよかった。
やっぱ暖かいと体動くよ。
鳳来とはちょっとお別れ転戦です。
新たな試練がまってる!!
***************************************************************
横浜に帰ったらもう見れない満開を楽しみました。